2011年11月29日火曜日

20111129 宝泉院(京都)ライトアップ

宝泉院


宝泉院

夜のライトアップが4日までということで、
今日しかチャンスがないので仕事終わりにムリクリ行ってみる

京都でも大原に位置し山の中にある
到着した8時半頃はもう周りは真っ暗で星がとてもきれいだった

院内も人もほとんどいなく、流れる水の音が聞こえる静かな空間奥に進んでいくと
ライトアップされた庭園が見える写真で表現できていないが目でみたものはもっとすばらしい。

違和感すら感じるほどの空間演出だった30分ほどしか滞在できなかったが、
来年はのんびりじっくり味わいたい。

今年の紅葉寺巡りもこれで終わり。




2011年11月26日土曜日

20111126 光の教会(安藤忠雄作)を見に行ってみる

光の教会(茨木春日丘教会)

大学時代に訪れた光の教会(茨木春日丘教会)にまた行ってみる。
関西出身の建築家安藤忠雄の作品だ。

コンクリート打ちっぱなし
空間の置き方など彼の特徴的な建築になっている
出来上がるまでのストーリーもこの建築を見る上でのポイントかもしれない。


十字のスリットから光が差し込む。
コンクリートの冷たさと光の温かさのギャップは
少し不思議な感覚を覚えた。

なんとなく魅き込まれるとても好きな建築です。



外観



光の教会
大阪府茨木市北春日丘4丁目3番50号

2011年11月23日水曜日

20111123 フンデルトヴァッサーのゴミ処理場の見に行ってみる



フンデルトヴァッサーのゴミ処理場に朝からチャリを飛ばしていってみる。
フンデルトヴァッサー:オーストリアの建築家

建築家というか芸術家
このふざけた感じがとてもいいが、
700億弱かけた建設費が税金の無駄使いと批判された作品になってしまう。
なんとなく大阪っぽくて俺は好きだが。

オーストリアに行ったとき色々見て回ったのを思い出す。
あの街には当たり前かのようにこんな建物が混在していた。

それにしても朝の海沿いをチャリで走るのは寒かった。













2011年11月13日日曜日

20111113 大阪万博記念公園に行ってみる

太陽の塔

大阪に単身赴任してきたので
大阪と言えばというところに行ってきました。

大阪と言えば個人的には「太陽の塔」(岡本太郎)
存在感と創造性に圧倒されます。
あの時代にこれを作るというのはすごい推進力だなと思う。

万博記念公園はちょうどいい広さで
子供と一緒にいくのにとてもちょうどいい所でした。

「太陽の塔」
横顔



上についてる顔

後ろの顔

全景

「公園の様子」