2012年6月30日土曜日

20120630 御在所岳(三重県)に登る旅

御在所岳8合目付近

御在所岳(三重県)に登ってみる。

三重と滋賀県の県境にある1212 mの山。
登山口から山頂までは800m程度。
勾配が急で一気に登っていくため体力的には非常につらい。
変わった岩が多く点在し、登る楽しみになっている。

とりあえず急勾配。。
往路(中道)2時間半
復路(新道)1時間

帰りに湯の山温泉で日帰り湯に入り帰宅。
とてもいい登山旅立った。


水が非常にきれい
中道入口


あいにくの曇り

負ばれ岩

花崗岩中心の山


急なだけあって展望は開けている

最近は山ガールが増えた
岩だらけ
晴れていれば富士山が見えるのだろうか



山道を終わるとスキー場になっている。

スキー場上にある頂上

スキー場も歩ける
翼岩

下山。下にあった宿。
この旅の写真達
http://www.flickr.com/photos/takanashi_k/archives/date-taken/2012/06/30/

2012年6月2日土曜日

20120602 伊勢神宮と伊勢えび祭りの旅(三重県)

いいよね、この感じ。




「伊勢えび祭り」というものがあると知って
近鉄電車にゆられて旅に出た。




















難波→伊勢市→志摩(鵜方)というルート。


せっかくなので伊勢神宮もついでに参拝。
来年遷宮を迎える伊勢神宮は、逆に言えば今年が一番趣きのある状態。
20年に一度の引っ越し、神もさぞワクワクしているだろう。


外宮(鳥居)

風宮
内宮 
この奥に天照大神がいる
内宮最寄り駅
なかなかいい雰囲気を撮れた
■伊勢神宮の写真 http://www.flickr.com/photos/takanashi_k/tags/伊勢神宮/


その後、
旅の目的の「伊勢えび祭りに向かう。


鵜方駅からバスに揺られ20分、会場に。
祭りは昼から夜21時までやっているようだ。
ただ、なぜか最終のバスは19時半まで。。。
つまりは観光客向けではなく、地元の人の地元の人のための祭り。
帰りは歩いて帰ることにしてほぼ最後まで見ていた。


伊勢えび祭りは、いわば漁師たちのキックオフ。
すばらしいエネルギーを感じた祭りだった。





じゃこっぺ踊り
えび反ってます。 
女えび神輿
男えび神輿
元気なえびを演出しているらしく、
行ったり来たりを繰り返す。
結構リアル。

■伊勢えび祭りの写真 http://www.flickr.com/photos/takanashi_k/tags/伊勢えび祭り/


よく歩いた一日だった。



(写真全部)
http://www.flickr.com/photos/takanashi_k/tags/20120602伊勢神宮と伊勢えび祭りの旅/